新卒採用
New Graduate Recruitment


マイナビ2027

Recruit Information

募集要項

福祉用具の相談員

福祉用具の貸し出しや販売の際に、選び方や使用方法について適切なアドバイスを行う仕事です。

介護職

ご利用者に寄り添った介護をモットーとしていて、一緒に共同生活を送りながら、お一人おひとりができることを活かし、維持できるように支援しています。

福祉用具の相談員

福祉用具の貸し出しや販売の際に、選び方や使用方法について適切なアドバイスを行う仕事です。ご利用者やケアマネージャー(介護支援専門員)と密にコミュニケーションをとりながら、福祉用具に関するあらゆる相談を受け、解決に導くとてもやりがいのある仕事です。

介護を必要とする人のお役に立てる充実感と多くの「ありがとう」を
いただける職場です

業務内容は主に、ケアマネージャーがいる居宅介護支援事業所などに定期的に訪問し、ご利用者の状況報告や新商品の紹介を行っています。また、実際にご利用者のお宅に福祉用具を届けたり、使用方法の説明も行います。この仕事は本当に多くの「ありがとう」の言葉をいただけると同時に、心や身体が思うように動かず、お困りになっているご本人やご家族と対面するなど、大変な一面もあります。だからこそ、私たちのような職務を担う人が必要とされ、私たちが頑張ることで多くの方のお役に立てるやりがいがあります。 

インタビュー 
福祉用具専門相談員[営業職]

仕事内容

福祉用具の貸し出しや販売の際に、選び方や使用方法について適切なアドバイスを行う仕事です。ご利用者やケアマネージャー(介護支援専門員)と密にコミュニケーションをとりながら、福祉用具に関するあらゆる相談を受け、解決に導くとてもやりがいのある仕事です。

●福祉用具の営業(居宅介護支援事業所、高齢者施設、病院等)
●福祉用具貸与計画書の作成
●最適な福祉用具のアドバイスと納品、利用方法の説明
●定期的に福祉用具の利用状況を確認(アフターフォロー)
●施設に介護用品を納品    など

なぜメディカルケアを選んだのですか?

前職は設備工事の営業職。営業職としての経験を活かせる仕事を探していく中で当社のことを知りました。直感で、「この仕事、自分に向いている!」と感じて…。全く未経験の業界でしたがチャレンジしました。

仕事のやりがいは何ですか?

福祉用具を通じてご利用者様1人1人と深く関わることができる点や、努力した結果が営業成績に結びついた時は非常に喜びがあります。小さなことの積み重ねから、信頼を獲得したと実感した時はやりがいを感じますね。一般的なセールスは商品の売り込みを強くイメージすると思います。福祉用具レンタルの営業に関しては、特に自分自身の売り込みが非常に大事です。ご利用者様の状況次第で様々な対応を求められますが、真摯に向き合っていけば自然と自分の良さが出てくると思います。信頼を得るには非常に時間が掛かりますが、その先には大きな喜びがあります。

新しい仲間に期待することは何ですか?

ケアマネージャー様との信頼関係を長期的に構築していく事が中心なので、顧客に寄り添う仕事がしたい方には最適な仕事です。実際、私もお客様から感謝の言葉をいただけて、この選択は間違いなかったと思っています。ご利用者様は人生の先輩であり、接する中で学ぶことがたくさんあります。
業務を通じて成長できる要素がたくさんあるので、失敗を恐れず挑戦を続けてほしいと思います。

SCHEDULE

8:30
出社
営業回り準備
8:30
9:00
朝礼
引き続き営業回り準備
9:00
9:30
営業先出発
9:30
10:00
個人様宅訪問
担当者会議、モニタリング、契約
病院・施設訪問
備品納品、営業活動
10:00
12:00
帰社→昼食
12:00
13:00
営業回り準備
13:00
13:30
個人様宅訪問
レンタル商品の納品と引き上げ、選定相談、販売品納品
13:30
16:00
居宅介護支援事業所訪問
報告と連絡、情報収集、新商品提案
16:00
17:30
帰社→各種資料作成
契約書、福祉用具貸与計画書、ケアマネージャーへの報告書、販売品注文書
翌日の準備
17:30
18:00
退社
18:00

介護職

当社では、サービス付き高齢者向け住宅、地域密着型特定施設、グループホーム、デイサービスを運営しています。それぞれの施設が小規模で、ご利用者に寄り添った介護をモットーとしていて、一緒に共同生活を送りながら、お一人おひとりができることを活かし、維持できるように支援しています。ご利用者にとっての「第2の我が家」となれるよう、笑顔がたえない明るい雰囲気づくりに気を配っていますが、日々の中でご利用者が何気なく言った「ありがとう」という言葉など、小さな感謝や思いが積み重なり、やりがいにつながっています。

ご利用者が歩んできた人生を尊重し、最後まで自分らしく生活できるようにサポートすること。私たちは常に「笑顔」で真心のこもったサービスを提供します。

小規模施設へのこだわり
163 (2) (1)

ご利用者1人ひとりに向き合った介護ができるよう、私たちはご利用者のこれまで歩んできた人生を知り、その人に合った介護サービスの提供を心がけています。

充実の研修制度
m_1528691765177.jpg

未経験の方や、ブランクがある方も安心です。入社時研修からOJTを経て業務を習得していただきます。また各種技術研修も定期的に開催しています。

安心して働けるしくみ
172 (2)
- 取り組んでいること -

★負担を考慮したシフト体制
★家庭環境にも配慮した働き方
★有休や産休も積極的に取得

笑顔を大切にしています
pic_2025_10_08_03
ご利用者に笑顔でお過ごしいただくために。まずはスタッフが笑顔を心がけることで、施設全体があったかい雰囲気になるように。そんな施設を目指しています。

インタビュー 
サービス付き高齢者向け住宅 介護職

仕事紹介

サービス付き高齢者向け住宅で、介護職員としてご利用者様の生活をサポートしています。
食事や入浴などの介助だけでなく、日々の会話やちょっとした外出のお手伝いなど、
「その人らしい毎日」を支えることを大切にしています。

なぜメディカルケアを選んだのですか?

学生の頃から祖父母の身の回りを手伝うことが多く、その時間がとても楽しかったんです。
「ありがとう」と笑ってもらえることが何より嬉しくて、この経験を仕事でも活かしたいと思い、メディカルケアに入社しました。

実際に働いてみると、職員同士も明るくて協力的。
初めてのことも周りがしっかりサポートしてくれるので、安心して働けます。

※画像はイメージです

仕事のやりがいは何ですか?

<やりがい>
朝の挨拶のときにご利用者様から「あなたが来ると安心するわ」と言ってもらえたとき、
胸がじーんと温かくなりました。
会話を通して笑顔が増えていく瞬間や、少しずつ心を開いてくださるとき、
「この仕事をしていて良かった」と心から感じます。

<苦労したこと>

体力的に大変な場面もありますが、最近では介護ロボットや見守り機器などの導入が進み、
職員の負担もだいぶ軽くなっています。
また、認知症の方との関わりでは、「できないこと」ではなく「できること」に目を向けて寄り添うように意識しています。

※画像はイメージです

新しい仲間に期待することは何ですか?

介護の仕事は、難しく考えるよりも「人が好き」であれば十分スタートできます。
最近は機器やICTも増えて、働きやすい環境が整いつつあります。
チームで支え合う雰囲気もあり、初めての方でも安心して学べる職場です。

少しでも「人の役に立ちたい」「温かい職場で働きたい」と思っている方、
私たちと一緒にメディカルケアで新しい一歩を踏み出してみませんか?

SCHEDULE

8:30
出社
作業準備
8:30
9:00
朝礼
作業、移動準備
9:00
9:15
店舗出発
9:15
9:30
個人様宅訪問
見積り
9:30
10:30
個人様宅訪問
作業実施
10:30
12:00
帰社→昼食
12:00
13:15
店舗出発
13:15
13:30
個人様宅訪問
作業実施
13:30
16:00
個人様宅訪問
見積り
16:00
15:30
帰社
見積り作成、資機材片づけ、翌日作業準備
15:30
18:00
退社
18:00

01

エントリー

02

エントリーシート提出

03

面接(グループ)
1回実施予定

04

エントリー

05

エントリー

06

会社説明会
対面/WEBにて実施
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(グループ)
1回実施予定
筆記試験
適性検査

※面接(グループ)、筆記試験、適性検査は、同日での開催となります。

面接(個別)
1回実施予定
内々定
内々定までの所要日数
1カ月以内
選考から内定まで、約1カ月のスケジュールで完結します。
選考方法

エントリーシート(写真付)、筆記試験、適性検査、面接
人物重視の選考を行いますので、ありのままの自分をPRしてくださいね。
※エントリーシートは説明会参加時に配布します。

提出書類

エントリーシート(写真付)、成績証明書

説明会・選考にて交通費支給あり

最終面接を受ける方は交通費を全額会社で負担します。

エントリー
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(グループ)
1回実施予定
筆記試験
適性検査

※面接(グループ)、筆記試験、適性検査は、同日での開催となります。

面接(個別)
1回実施予定
内々定
内々定までの所要日数
1カ月以内
選考から内定まで、約1カ月のスケジュールで完結します。
選考方法

エントリーシート(写真付)、筆記試験、適性検査、面接
人物重視の選考を行いますので、ありのままの自分をPRしてくださいね。
※エントリーシートは説明会参加時に配布します。

提出書類

エントリーシート(写真付)、成績証明書

説明会・選考にて交通費支給あり

最終面接を受ける方は交通費を全額会社で負担します。

About US

メディカルケアについて

働きやすいサポートが充実しています

研修でスキルアップを目指せます

Contact

お気軽にご相談ください

まずはオンラインで気軽に相談してみませんか?

メールでのお問合せはこちらから

LINEで採用担当者へご相談できます

採用に関するよくあるご質問をまとめました
メディカルケア株式会社© 2022 All rights reserved